WEKO3
アイテム
災害時の喪失からの心理的回復に関する一考察 -東日本大震災の被災体験から-
https://seisen-jc.repo.nii.ac.jp/records/542
https://seisen-jc.repo.nii.ac.jp/records/54217336ce2-143e-455d-ba56-7e1896a2b671
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
seisen-kiyo_38-9 (2.3 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-08-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 災害時の喪失からの心理的回復に関する一考察 -東日本大震災の被災体験から- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Consideration of Psychological Recovery from Loss in Post-Disaster: From the Experience of Psychologist who Experienced the Great East Japan Earthquake | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 災害 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心のケア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 喪失 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | disaster | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychological care | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | loss | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
渡邉, 智之
× 渡邉, 智之 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 705 | |||||
姓名 | Watanabe, Tomoyuki | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 筆者は東日本大震災を福島で経験した.本研究では,筆者の被災体験をもとに災害時の喪失からの心の回復について論じた.心のケアの支援者は個人のレジリエンスを信じ支えることが重要であり,心的外傷からの回復には喪失体験に触れ整理する心の作業が必要である. | |||||
書誌情報 |
清泉女学院短期大学研究紀要 en : Bulletin of Seisen Jogakuin College 号 38, p. 86-94, 発行日 2020-03-16 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 清泉女学院短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0289-6761 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00293551 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |